このサイトについて

動画で楽しく簡単実践!
体育遊びのレシピ集

ご利用料金はこちら
  • 実践動画と解説で
    遊びのねらいと展開、
    効果がわかりやすい!
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
  • *
    *

多彩な講座を毎月アップロード!
講座総数400本以上 ※2023年4月現在

安田式の基本から、HSJ(ホップステップジャンプ)、遊びの紹介、育む大人の理解までの多彩な講座を、実践映像を交えながら、図解とともに丁寧に解説します。

* *
まずは無料体験!
無料公開中の講座

学びを視覚化するマイページ機能

マイページ機能をご活用いただくことで自分がどれだけ学習してきたか、「がんばり度」が一目で分かります。まだ実践していない種目や遊びがどんなジャンルかも見えてくるので、まんべんなく学習を進められます。

学習メモ

講座視聴中に気になったことや、後で詳しく調べたいと思ったことがあったら「学習メモ」にすぐに残せます。学習メモはマイページに蓄積されるため、講座を振り返ることができ、自分だけのノートのようにまとめることもできます。

お気に入り登録

講座名の横にある★マークを押すと、お気に入りの講座として登録できます!
園で人気の遊び、何度も見たい講座などを登録しましょう。
登録した講座はマイページから確認することができます。

もう一度★マークを押すことで登録解除できます

登録した講座は「追加日順」「カテゴリ順」の並び替えができます

視聴履歴

最近視聴した講座は、マイページの視聴履歴から確認できます!「昨日観たあの講座をもう一度観たい」といった場合などに便利です。

上から視聴した順に表示されます

講座の理解を深めるお手伝い。体育遊びの資料をダウンロード

  • 講座に登場する配置図や、遊びカードといった資料をダウンロードできます。視聴後に講座の理解をより深めたいときに役立ちます。

    印刷してファイリングした遊びカードを職員室や各クラスに置いておく、ラミネートしてパンチで綴じたものを体育倉庫に置いておく……。日常の遊びや園内研修など、様々なシーンでご活用いただけます。

法人でのご利用について

園・法人様には、皆様でご利用いただけるお得な法人契約がおすすめです

先生方それぞれが受講者登録(無料)いただくことで、いつでもどこでもお気軽に、経験やねらいに合わせてご利用いただけます。園全体の指導力・共感力を高めるための「チームで学ぶ環境づくり」をサポートします。所属受講者の変更・追加・削除も簡単!

法人管理者とは?

法人管理者とは、法人の契約情報の管理や、法人に所属する受講者の招待や削除を行ったり、所属受講者の学習状況を把握することが出来る管理者のことです。

法人管理者は、法人所属受講者には含まれません。講座を受講するには、別途受講者登録(無料)が必要です。

法人所属受講者とは?

法人に所属する受講者のことで、お支払者は法人につき、個人でのご負担なく受講いただけます。

おすすめ おすすめ
*
オンライン講座は、季節ごとのテーマに沿って安田式の基本を学べるオンライン研修会です。
がんばりまめ.comのご利用者様は、お申込み不要でいつでもオンライン講座を視聴することができます。
プロジェクター等に繋ぐことで、園内研修にもご活用いただけます。

ご利用料金

 
 
料金プラン
月額プラン
(★カード/コンビニ)
年額プラン
(★カード/コンビニ/銀行振込)



OS
デバイス
ブラウザ
個人
(1人)
法人10
(10人まで)
法人20
(20人まで)
法人30
(30人まで)
980円/月 6,000円/月 8,000円/月 10,000円/月
9,500円/年 58,000円/年 78,000円/年 98,000円/年
[PC] Windows8 Windows10 Mac OS10.14
[スマートフォン] iOS12以降 Android7以降
上記OSを搭載しているデバイス
Google Chrome 最新版 (スマートフォンの場合は標準搭載ブラウザ(最新版)を含む)

カード決済は自動更新です。コンビニ・銀行振込はご契約更新手続きが必要です。

  • 価格は税込表記です
  • 銀行振込手数料はご負担ください
  • 途中退会による返金はお受けいたしかねます
  • ご利用にはインターネット接続環境が必要です(定額制の通信環境でのご利用をおすすめいたします)
ご登録はこちら

安田式体育遊びとは

安田式体育遊び指導法は、体力増強や技能向上を第一の目的とせず、体育遊びを通して人間形成と脳や全身の機能器官を育むことを第一の目的としています。
京都市教育委員会指導主事、小学校校長などを経て、教育現場の最前線で幼少年期から体育遊びの大切さを訴え続けた安田祐治先生が、75年もの実践研究から体系づけた指導法です。

安田式体育遊び 考案者
安田 祐治

講座担当

安田祐治氏より研究所を引き継ぎ、幼少期の年齢発達に応じた体育遊びを体系づけた「安田式」の研究と普及に努める。子供達の体力低下、安全能力低下の現状を捉え、その解決策として具体的な体育遊びの実践公開保育と研修会を各地で行う。

安田式体育遊び研究所
所長 居関 達彦

遊びの紹介オープニングBGM

AudionautixのWheelsは、creative commons「Attribution 4.0 International(CC BY 4.0)」でライセンス付与されています。

ソース
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
アーティスト
http://audionautix.com/

遊びカードBGM

曲名
夏の秘密基地
アーティスト
秋山裕和
Web
http://www.hmix.net/

HSJオープニングBGM

曲名
未来の種
アーティスト
秋山裕和
Web
http://www.hmix.net/