(メールを受信できない例)
設定方法につきましては、お使いのメールソフトならびにご契約のプロバイダ・携帯電話会社のセキュリティサービスの設定をご確認ください。
切り替え後、受講者から法人管理者に再度切り替えることも可能です
2021年9月以降に新規登録いただいた法人管理者は、登録時に自動的に受講者登録が行われ、法人所属受講者に追加されます。
それ以前に新規登録をされた法人管理者は、必要に応じて同じアドレスを受講者として法人へ招待をお願いいたします。
アカウント切り替えについて、詳しくはこちらをご覧ください
ただし、翌月に登録日同日が存在しない場合は、翌月末日の前日までとなります。
有効期限は、マイページ>ご登録情報の詳細ボタン>ご契約状況タブから確認することができます。
退会をされない限り、マイページの情報やこれまでの学習履歴は残り、ログイン可能です。
復会したいときにログインいただき、マイページからご決済いただければ学習を再開することができます。
【操作方法】
自動更新を停止した後、有効期限内にお支払い手続きをすることで引き続きご利用いただけます。
ご入金後は発行できなくなりますので、必要な場合はお問い合わせフォームからご依頼ください。
領収明細書は、電子的に保持されている領収データを画面表示したものです。
領収内容を証明するという点では、従来の領収書と変わりありません。
経費精算などにご利用いただけるかどうかは、事前にお客様ご自身でご確認ください。
【変わること】
個人の支払済利用料のご返金はいたしかねます。
個人受講者から法人所属受講者に切り替え時に残っているご契約有効期間につきましては、ご契約時に定めた有効期間の満了を持って失効されます。予めご了承ください。
【変わらないこと】
法人所属受講者としてご利用いただくには、法人管理者より招待を受ける必要があります。
詳しくは「法人でのご利用の流れ」をご覧ください。
【操作方法】
マイページ>ご登録情報の「詳細」ボタン>ご契約状況タブ>お支払いの申し込み【操作方法】
マイページ>ご登録情報の「詳細」ボタン>ご契約状況タブ>お支払いの申し込み詳しくは「ご利用の流れ」をご覧ください。
【クレジットカード】
法人管理画面>ご契約状況タブ>現在のご契約状況の「解約する」ボタンを押す。【コンビニ決済】
次回更新時に変更が可能です。法人管理画面>ご契約状況タブ>お支払いの申し込み よりお手続きください。【銀行振込】
「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
お手続きの詳しい手順については、下記のリンクもご参考ください。
個人でのご利用の流れ
法人でのご利用の流れ
インターネット接続トラブルや不調に関する詳細はご契約のプロバイダや通信事業者にお問い合わせください
推奨環境に関してはこちらをご覧ください
順番に学習したい場合は講座一覧から、学習したい動作や遊びがはっきりしている場合は、キーワード検索をおすすめします。
<マイページで確認出来ること>
推奨環境についてはこちらをご覧ください