遊びの展開と発展
(63本)
親子でジャンケン 勝ったら喜ぶ負けたらずっこける 00:00
負けるからしたくないという気持ちをほぐす遊びです。 遊びのなかで勝ち負けをたくさん経験することで、成功も失敗も楽しめるようになります。 親子だけでなく、こども同士の遊びにも発展させましょう。
ミュージック体操 00:00
組体操とダンスの要素を組み合わせたミュージック体操。 こども達が今出来ることをいかに盛り込んで、演出効果を高めるか、そのポイントをお伝えします(15分) ※今回は集中講座でお馴染みのYELLスタッフによる実演映像を使ってお届けします。 運動会のご参考として、楽しくご覧いただけますと幸いです。
はじめに 00:00
未満児クラスの「体育遊びで育む6つの力」を連鎖させるための実践をご覧いただきます。
年中 遊びに入りづらいお友達をみんなで誘って楽しもう 00:00
1人リレーを2人組4人組と発展させながら、集団遊びになかなか入れなかった子が仲間達の力で一緒に楽しみます。
忍者かけっこでんぐり 00:00
運動会で披露されたマット種目の映像です。入場からフィナーレまでの展開について解説いたします。
【遊びの展開】ボールは友達 00:00
新しいボールが届いたその日に、ボールの扱い方を楽しむリレーを展開しました。 ・その場で3回つく(片手・両手) ・片手で持って運ぶ ・転がして運ぶ ・つきながら走る ・足の裏で転がして運ぶ
異年齢伝承 かけっこボール置き換えリレー(2歳〜年長) 00:00
クラスごとに順番にリレーを行う様子です。異年齢で共感力、模倣力を刺激し、2歳からの経験が繋がっていきます。
キャッチボール遊び 00:00
1人キャッチから始めて人数や距離を段階的に発展させます。 玉投げ遊びの導入におすすめです。
ハードルかけっこホップステップジャンプ 00:00
「白線踏んだらダメ」から「ペーパーハードルかけっこ」へ。ハードル跳びを異年齢で楽しく展開します。
親子体操の展開 Part1 00:00
親子体操の実践映像です。 ・ジャンケン遊び ・タッチ遊び ・くるくる周り ・キックタッチ遊び ・足ジャンケン ・お散歩ジャンケン
親子体操の展開 Part2 00:00
Part2では玉投げ遊びに発展させます。 ・ケンケンで玉を取りに行く ・座ってキャッチボール ・キャッチボール ・違う大人とキャッチボール ・キックパス遊び ・遠投キャッチボール
年少クラス室内サーキット Part2 00:00
Part2では2人組の動きにも挑戦します。 共感性と規範意識を高めます。 ・仲良しアヒル歩き ・横転クマさん
年少クラス室内サーキット Part1 00:00
マットを使った室内サーキットです。 説明せずにすぐ動きます。 ・クマさんハイハイ(前後) ・足変えケンケン ・グーパージャンプ ・アヒル歩き(前後)
年少 共感力を高めるサーキットとリレーの展開 00:00
樹上と原野のサーキットで、ほっとするドキドキするを経験します。 押したりぶつかったりが無くなり、サーキットやリレーで順番待ちが出来るようになります。
2歳クラス 新しいお友達と一緒にサーキット 00:00
新しいお友達が先生と仲間に興味関心を持ち、自分から集団に加わるための関わり方を解説します。 ・マット:グーパージャンプ、お尻フリフリジャンプ、クマさんハイハイ ・鉄棒:ぶら下がり遊び
1歳クラス 皆で初めてサーキット 00:00
すぐ動く子、つられて動く子、観察して納得してから動く子。みんなで一緒に遊ぶ楽しさを広げましょう。 ・マット両足ジャンプ、クマさんハイハイ ・鉄棒ぶら下がり