技の達成
(71本)
上から目線?!跳び箱伝承サーキット 00:00
年少さん・年中さんが跳び箱を跳びたい!と思えるための心理的な工夫のしかたです。 跳び箱を高いところから見下ろすことで、恐怖心を取り除きます。
上げ下げ渡り補助法 00:00
平均台の上げ下げ渡り(昇降渡り)の補助について、必要な時に必要な分だけ助けられる最適な方法をお伝えします。
跳び箱ウサギが、どうしてもカエル跳び(手と足が同時に離れる)になってしまう。長い間繰り返す経験が必要か 00:00
跳び箱開脚跳びのHOPの「跳び箱ウサギ」を楽しく行うポイントについて解説します。
平均棒 一本橋渡り 00:00
平均台の一本橋渡りを達成したら次は平均棒に挑戦しましょう。導入から達成まで段階的に導く方法をお伝えいたします。
横転ができない子が多い。転がり方(手の位置)に決まりはあるか 00:00
ご質問にお答えしながら、横転を楽しく行う展開方法やポイントについて解説します。
雲梯や吊り輪を毎日取り組んでいるが、手首、足首、股関節の硬い子が多い 00:00
台上前転#2 00:00
子供達の「跳ぶぞ!」という気持ちを高めながら、より高い段の台上前転にチャレンジしてみましょう。 《講座番号 0258》
[JUMP] 側転 00:00
いよいよ側転の達成です。側転をサーキットやリレーに盛り込んで、達成した側転を皆で楽しみましょう。 《講座番号 0241》
[STEP] マット越え側転 00:00
側転のSTEPは、マットなどを重ねた上を跳び越えるマット越え側転です。地面に手を着く動作、体をひねる動作を体感し、側転のコツを体感します。 《講座番号 0240》
[HOP] 忍者跳び 00:00
側転のHOPは、平均台などを活用した忍者跳びです。平均台を跳び越える動作、体をひねる感覚を体感します。 《講座番号 0239》
側転とは? 00:00
「側転」について、導入遊びから「楽しそう、やってみたい、できそう、できた!」と段階的に導く方法をお伝えいたします。
後方支持回転に挑戦(小学3年生春休み) 00:00
後方支持回転を出来るようになりたいと言った小学3年生が、段階的に挑戦しながら感覚を掴んでいく様子です。 《講座番号 0232》
[JUMP]フープ飛び込み前転 00:00
でんぐり返りの発展形として、フープ飛び込み前転にも挑戦してみましょう。フープをくぐって前転することで、技のイメージが高まります。 《講座番号 0237》
逆上がりに挑戦!【休日の練習風景】 00:00
逆上がり挑戦から達成までの練習風景を収めた講座です。 頑張りたい!という子との関わり方をホップステップジャンプでお届けします。
逆上がり疑似体験環境構成&補助集 00:00
地上で出来る逆上がりの疑似体験を皆で存分に楽しんでから、実際の逆上がりに挑戦します。逆上がりの補助についてもご紹介します。
鉄棒の握り方(順手・逆手)について 00:00
「鉄棒HSJ」のよくいただくご質問についてお伝えいたします。 今回は、①鉄棒を握る際には「順手・逆手」のどちらが良いですか?②親指は鍵をかけた方が良いですか?についてお答えいたします。